プロジェクトマネジメント 仕事ができるとは 仕事ができるとは、記憶力と判断力が優れている事である(コミュニケーションできる前提で)。記憶力は、昔なら暗記かノートを取るしかなかったが、今ならスマートフォンを通じてインターネットの無限の情報にアクセスできるようになり、個人の能力差は少なく... 2024.06.03 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント どうしても休めないときは 体調が悪い場合は、医者に行って休むのが鉄則である。しかし、プレゼンや重要な打ち合わせなど、どうしても休めない時がある。若い時は、体力もあるため多少の無理は効くことが多い。ひき始めの風邪であれば、「解熱剤」と「下痢止め」で1日ぐらいであれば頑... 2024.05.28 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント 睡眠時間について 睡眠時間が短くなると、昼間に眠くなったり、疲れが取れずにパフォーマンスが低下する。また免疫が低下して風邪をひきやすくなる。基本的には、質の良い眠りを8時間確保したい。人によっては、8時間よりも早く目が覚める人がいるが、それで調子が良ければそ... 2024.05.23 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント できそうも無い事は早めに断る プロジェクトを運営していると、仕様変更、機能追加、障害対応など当初の予定になかったタスクを依頼される事がある。契約形態にもよるが、スケジュール、工数、技術的、論理的に実現が難しそうな場合は、早めに断った方が良い。依頼元は、代替手段を持ってい... 2024.05.16 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント カタカナ専門用語を極力使わない 対外的な資料やメールの場合、社内では一般的に使っている「フィージビリティ」「パフォーマンス」「シナジー」などの(コンサル)用語は使わない方が良い。相手の受け取り方が一意にならないような言葉は、コミュニケーショントラブルの元である。どこまでだ... 2024.05.15 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント ドキュメント管理について ドキュメント管理は、プロジェクトマネージャの仕事である事が多い。PMOがある場合、ライブラリアンが担当する。ベンダーサイドにも担当者がいるだろう。システム開発関連のドキュメントの基本的なフォルダ構成は標準化した方が良い。プロジェクト>工程>... 2024.05.14 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント 運も味方にする 生きていると、自分が知らないところで、いろんな人の思惑が働いて物事が動いていく。自分が他人にとって有益である限り、他人も(言葉にはしないかも知れないが)必用と思ってくれているものである。運は、他人が持ってきてくれる。運が良い人は、他人に親切... 2024.05.13 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント メールや資料の項番の付与について 外資系コンサル会社の資料のデフォルトがPowerpointになったせいか、メールや資料の項番の振り方のバラつきが気持ち悪い。日本の会社であれば公文書に準拠した社内ルールがあると思う。基本的には、「第1→1→(1)→ア→(ア)→ a → (a... 2024.05.10 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント 最新技術を把握する IT技術の選定などはシステムアーキテクトの仕事であるが、プロジェクトマネージャもITテクノロジーや開発手法、ツールの情報収集をすべきである。最近では、クラウドを活用するのが一般的であるため、Amazon、Azure、Google Cloud... 2024.05.09 プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメント 原因自分論で考え、人に感謝する 仕事などで上手く行かない場合、他人のせいにせず自分起点で考えるのが原因自分論である。仕事上のミスがあった場合、部下のせいにしたり上司の無能さを呪っても事態は改善しない。自分にできる事を考え、環境を変えて行く事で他人の行動を変えるのが最善の策... 2024.05.08 プロジェクトマネジメント